さよなら原発5.5集会

当日のジジババ軍団の面々、まだ余裕がありますね

法政同窓の皆さん、今晩は。加藤です。
 昨日の泊原発停止の日に東京の芝公園で行われた「さよなら原発5・5ゴーゴー集会」の詳細な報告は、山口さんからあると思いますが簡単な報告をします。
 当日は、法政九条の会の旗の下に集ったのは、13名でした。前日とはうって変わって好天に恵まれた空模様でした。参加者の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
 会場の芝公園23号地は、幼稚園の園庭のようなこぢんまりとした広場で、坂の途中にある関係で窪地のようになっていて三方を樹木などに囲まれたさえない公園です。ここに旗が林立し五千五百人が集まったと言うわけ。ここでもオレンジ色の我が九条の会の二本の幟旗は目立ちました。
 当日のデモの様子は「さよなら原発アクション」の動画にアップされていましたがチラチラと幟を確認できました。我が法政に刺激されたのか、白地に青のスクールカラーで「明大全共闘」と「明大土曜会」の幟が目に付きましたが、林立する旗の多くは連合系組合のもので、九条の会の旗は我々だけだったようにお見受けしました。前回もそうでしたが設営の下手くそで発言者の姿も見えにくく声も聞き取りにくい難点がありましたが場所を移動してからは、内橋さんや落合さんなどのお話しは聞くことができました。二時間近く立ったままでお話しや訴えを聞いてデモは出発。ひと気のないコースを(東京タワーそばは別として)山口さんのシュプレヒコールを唱和しながらデモリました。終点の浜松町芝離宮に着く前からビールの虫が疼いた我が隊列はまたもや解散地点前に脱落。7名で喉を潤しました。
 この席で話題になった一つが東京新聞の報道。当日の一面見出しは横に大きく「原発ゼロ時代に挑む」、縦見出しは「運転46年全50基が停止」。やるじゃないか「東京新聞」てなわけ。ちなみに今日6日の一面見出しは「原発ゼロ 未来へつなぐ」。ひとしきりの議論の後、「東京新聞は、左の産経新聞だ」との言に、妙に納得した僕でした。
 もう一つは、集会の盛り上がりをどう見るか。つまり多いのか少ないのか。結果、共同のあり方をめぐって。会場は「立錐の余地もない」ではなく空き空間もありました。「しんぶん赤旗」によれば全労連主体の「全国連絡会」は、新橋で駅頭宣伝で芝公園の集会には関わっていないようです。どうにかならないのかが結論でしょうか。7日になりました。今晩は、ここまで。

「さよなら原発5.5集会」への1件のフィードバック

  1. 木村です。
    加藤さんの報告加えて、少々感想。
    当日、司会者(小峰さんから紹介ありましたが人権活動をしている弁護士さんです)が、
    九条の会の呼びかけ人の澤地さんと紹介していましたが、九条の会の旗はボクらだけ?
    全労協やカクマルの宣伝や幟があったて、主催者や呼びかけ人が「やっぱり、九条の会が一杯参加してくれてるな!」と思えるような集会にすることが重要だったようなきがします。
    じゃないと、せっかく九条の会で共同できた人達(呼びかけ人)が「何だ共産党は原発問題では協力的でないな」と思われてしまいますよ。共産党が参加しづらいのは、ま、解かりますが、要は生存権の問題ですから、党派的な利害を超えて積極的に参加することで、事態は変わるのではないでしょうか?
     せっかく、九条の会で一点での共同を作り出したのですから、一点を二点に広げる努力をして欲しいですね。原発問題は前提問題なんだから。
     新橋で宣伝だけして、そこから直ぐの公園には来ないのは??ですね。5.5集会写真を赤旗の一面に掲げたのにね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)