
パロッタ新聞第40号

皆様
ご無沙汰してます。
パッロタア新聞社、倒産を乗り越えて再建にこぎ着けました。
2か月ぶりの39号発行をお届けします。
同窓の菅さまにおかれましては、安倍さま同様引き続きネタを
供給していただきますようお願い申し上げます。
パロッタ新聞新社 社員一同
法政二部9条の会の皆さま
新政権は安倍路線を継承ということですから 辺野古新基地建設を”粛々”と進めるつもりでしょう。
新基地建設に対する国の設計変更申請を承認するなという意見書をデニー沖縄県知事の送るれるのは28日までです。社会名誉教授の石坂先生から意見書用紙が届きました。是非デニー知事を激励するためにも 「オール沖縄」のHPを参考に書き、送付してください。お願いします。
9/10東京新聞朝刊に「自民総裁選世論調査詳報」が掲載されました。
自民党支持率50.6%に唖然としました。
一報、同調査では真逆の回答があります。
憲法改正 引継36.0%不要57.9%
アベノミクス 継承33.3%見直し58.9%
これまで同様、安倍や自民党の政策は支持できないが内閣や与党は支持できるといっているのです。
巷では10/25解散総選挙が声高に語られています。
安倍政治の継承か野党連合政権の樹立を問う選挙にしたいと思っていますが、どうなるでしょう。
9/11午後5時からJR津田沼駅北口で国税OB千葉革新懇のビラを配布します
。
7月10日(金)午後5時より6時まで
津田沼駅北口で津田沼革新懇の宣伝行動を行います。
「安倍首相は退陣せよ」「あなたには任せられない」
同じ気持ちの方お手伝いに来てください。
法政大学Ⅱ部九条の会
安倍内閣への不信感が募っています。
政治の私物化は目に余るものがあります。
コロナ禍への対応も「遅い」と批判が強くなっています。
津田沼革新懇は2月以来3ヶ月ぶりに宣伝行動を再開します。
6/12(金)17時(小雨決行)JR津田沼駅北口にお越しください。
6月にはいり、5月の黒川賭けマージャンに続いて「持続化給付金」にかかわる20億円中抜きトンネル会社が浮上してきました。
何をやっても、もれなく疑惑がついてくる安倍政権、それを糊塗するための延々とむなしい国会論戦。ゾンビ内閣の支持率が復活する前に息の根を止めたいものです。
一足先にパロッタで昇天させました。